ホーム » 旅行 » 国内旅行 » 長野 » 軽井沢西ドライビングスクール 教習の様子 1日目
a

軽井沢西ドライビングスクール 教習の様子 1日目

国内旅行

こんにちは〜にゃんごろうです!

2022年のGWは合宿2輪の運転免許取得のため、軽井沢西ドライビングスクールにきています!

にゃんごろうと、その友達は、以下のシバリの中一発合格をめざしています!

・にゃんごろうと友達二人で、普通二輪の合宿免許→石垣・八重山諸島巡りの大旅行計画

・期間は2022年4月25日(月)〜5月8日(日)の 14泊15日

・合宿免許はスケジュール通りだと、4月26日(火)入校→5月3日(火)卒業

・石垣発の便は5月4日(水)14:55羽田発。つまり合宿が1日でも伸びたららアウト!!

・にゃんごろうはこの期間有休を駆使して、合法的に休み

・友達は合宿期間中、仕事で高崎に戻らないといけない日がある。

・二人とも普通MT免許保持。車の運転は得意。

・合宿自体も遊び感覚。余裕で一発で合格して卒業できるとふんでいる

なぜ軽井沢西ドライビングスクールを選んだのかというと、

・7泊8日で取れるのは全ての教習所の中で最短だから

・普通2輪は火曜入校、最短水曜卒業は都合が良かったから

・東京から車で3時間、高崎から1時間、軽井沢という最高の立地

・総費用147,400円という平均的な価格。(キャッシュバックあり)

・3月下旬時点でGWの合宿免許を探していたらここが空いていた

・口コミを見ても目立った悪い噂がない

この教習所の基本的な情報はこの記事にて詳しくまとめてありますので、ご覧ください!

【2022最新版】軽井沢西ドライビングスクール体験記 1日目 教習所到着と寮での出来事

今回の記事では、普通2輪免許合宿にきて1日目の教習の様子を書いていこうと思います。

ちなみに昼前に教習所に到着して、14時から早速一発目の教習が始まったにゃ〜

1発目の教習は車体起こし・点検・慣らし走行

初めての教習ということで、めっちゃ緊張しました。

先生が左ハンドルを下にして、バイクを倒すのでそれを起こす訓練から始めます。

普段筋トレしているにゃんごろうでもかなり重いと感じました。

調べてみたら、教習で使用するバイクはだいたい200kgくらいあるらしいですが、

その200kgを全て支えないといけない、ということはありませんので心配しないでください

青いバイクが教習で使用するバイクです

女の子だったら1人で持ち上げるのは大変にゃ〜泣

点検!前輪タイヤ、前輪ブレーキ、後輪タイヤ、後輪ブレーキ、エンジン始動、左右ウインカー、ブレーキランプ

正確には「運行前点検」と言います。

点検は、全ての教習が始まる前に必ずやるように指示されます。

普通車の免許を持ってる人は、教習所で、教習開始前に必ず点検をしたのと同じ感じです。

エンジンを始動させると、結構ごっつい音が、「ブロロロロロr」ってでてびっくりします笑

ウインカーやブレーキランプがついてるかどうかは指をさして確認しましょう!

お尻で車体を浮かせて、タイヤに傷がないか確認し、右手でハンドブレーキが効くか確認するにゃ〜

変な格好だけど、みんな最初はこんな感じにゃん!
これはフットブレーキが効くか点検してるにゃん!!

エンジンをかけると、2、3回エンジンマークが点滅しますが、すぐ消えれば問題なしです!

2輪車のセンタースタンドを立てるコツ!

バイクには2種類のスタンドがあります。

センタースタンドと、サイドスタンドです。

センタースタンドは、バイクを駐輪したり、点検を行うときなどに使います。

サイドスタンドは、すぐに発進しようとするときに一時的かつ簡易的にバイクを止めたい時に使います。

センタースタンド

サイドスタンドは、自転車のスタンドと似ているので、簡単に立てることができます。

サイドスタンド

しかし、センタースタンドはそうは行きません。

車体を持ち上げるために、全体重をかけてスタンドを立てる必要があります。

コツは、右手でバイクの座席横あたりについているパイプを掴みながら、スタンドに全体重をかけ、一気に引き上げます。

その際に視線を右前方斜め上を見ながらやると良いです!

いざ!走行開始!最初はギアチェン全くできない

2輪MT(マニュアル)の難しいところは、左手でクラッチ、左足でギアチェンをしなければなりません。

ですので、普通車の免許をMTで取った方にとっては、この操作が真逆になるということです!

最初はめちゃくちゃ混乱するにゃ〜

ただ、最初は不慣れでもいいので、積極的にギアチェンをすることをお勧めします!

教習の車はギアやブレーキの状態を確認しやすいように、車体の前後にランプがついてます。

緑・・・ローギア

黄・・・セカンド

白・・・サード

紫・・・4速

青・・・40km以上出た時に光る

激ムズ!半クラ!

手でクラッチ操作をすることは非常に難しいです。

なぜなら、最初はエンジンの動力が車輪に伝わったタイミングがわからないからです。

これはもう慣れるしかないと思います。

回数を重ねるうちに、何度もエンストを繰り返して、クラッチを操作するタイミングを体に染み込ませる必要がります!

クラッチ操作は4日目くらいで慣れにゃ〜
それまで何度もエンストを繰り返して、嫌になったにゃ〜

ベランダ非常はしご事件

にゃんごろうは、友達が僕よりも先に一発目の教習が始まったので、その様子を受付棟2階のベランダから高みの見物をかましていました。

最初女Aが最初の説明で、2階から教習を見学しても良いと言っていたので、にゃんごろうは

2階のベランダから教習の様子を見学していました。

そのベランダに行くために、鍵がかかっていましたが、開けてベランダへ出ました。

この行動がのちにとんでもない事件を起こすきっかけになろうとはこの時は梅雨知らず、、、

にゃんごろう「友達〜教習お疲れ!上から見てたよ」

友達 「気づいてたよ〜俺もこの後にゃんごろうの様子を上から見るわ〜」

にゃんごろうの教習中、友達はベランダにて見学、その後事件が起きる

以降友達と女Aとのやりとり

女A 「さっきベランダに出ていませんでしたか??」

友達「出てましたよ?それが何か」

女A 「ベランダへ出てはいけません」

友達 「えっ!?でも先程の説明で2階で見ていいって言ったじゃないですか??」

女A 「言ってません。」

友達 「ええ!言ったじゃな〜いですか!!」

女A 「そんなこと一言も言ってません。」

しばらくこの言った言わないの押し問答が続く、、、

女A 「ベランダに出ていいとは言ってません。廊下から見てください」

友達 「ベランダに続く扉が空いていたので、いけると思いました」

女A 「鍵をかけているので、絶対に開いてるなんてことはありません」

友達 「いや、空いてましたよ」

女A 「いや、絶対にあり得ません。」 押し問答、、、

友達 「さっきにゃんごろうが2階で見ていたので、あいつが犯人ですよ!」

こいつ、俺のこと女Aにうりやがったにゃ〜怒
裏切り者にゃ〜

女A「にゃんごろうにしっかり言っといてくださいよ〜

それより、あなたベランダについてる非常用はしごからおりましたよね??」

友達 「!? (は?これはなんのことかわからんぞ。絶対に俺じゃない)」

女A 「あなたが降りたという通報がありました。」

友達 「絶対に降りてません。なんのことかわかりません」

女A「ま、おりてないならいいですけど(めちゃくちゃ疑いの目でこちらを睨む)」

あとでこの話を聞いて、教習生のこと全く信じてくれないにゃ〜

というか、女Aに密告したのは誰にゃ〜!?濡れ衣にゃ〜

密告したのはだれ!?友達の一粒の心当たり。 K山さんの初登場

ここで、今回僕達以外に全く同じスケジュールで軽井沢西ドライビングスクールにはいってきた方を紹介します。

その名も「K山さん」です。

彼についてですが、

・千葉から来ている

・眼鏡をかけて、ひょろっとしている冴えない中年男性

・入校前日仕事で一睡もしていないらしい

・普段スクーターに乗って通勤している2輪経験者

第一印象物静かで全く喋らないという印象。

普段こういったタイプの人とかかわりがないので、まさか教習を重ねるごとに

あんなにもこの人のことを深く知ることになるなど、知る由もなかったのだ、、

今後のK山さんの動向も要チェックにゃ!!

なぜK山さんが出てきたのかというと、友達がにゃんごろうの教習を見ている時に、同じく教習中だったK山さんもこの度初めての2輪の教習でした。

やはり経験者といえども、クラッチ操作は難しかったのか、派手にK山さんが吹き飛んで2回転くらいしてしまったようです。

そして、その様子を偶然にも友達がベランダから目撃していました。

K山さんと友達はその一瞬目が合いました。

そして、授業終了30分後、はしご事件が起こったのでした、、、

いまだ密告したのがだれなのかわかりませんが、教習中は基本的に外に人はあまり出歩いていません。

性格適性検査を受けたよ

OD式性格適正診断とよばれる検査を受けました。

普通車の免許を取る時も似たような検査を受けた記憶があるのですが、

初日2時間バイクの実技やったあとで、内心ヘロヘロです、、、

そんな時に、この絵は何にみえる?とか、アルファベットの「A」をたくさん書かされたり、

数字の大小を比較したり、SPIの性格診断みたいに60問くらい質問を受けたりと、

ある意味しんどいです笑

最後の質問は、以下の質問に対してあてはまるか、そうでないかを直感で答えるんですが、

「スピードを出して運転するとスカッとする」

「なかなか信号で進まないとイライラする」

「運転が下手の人を見て、よくあんなので免許が取れたなって思う」

などなどの質問があるんですが、にゃんごろういずれもよくあてはまるんだよなぁ、、、

教習の終わり頃結果が帰ってくるらしいですが、絶対運転に向いてない性格をしてる気がしてならない笑

ありのままに答えるだけなので、事前に準備とかはいらないって言われましたが、気になる方はこちらを参考にしてください!

運転適性検査の「K型」や「OD式安全性テスト」とは|チューリッヒ
運転適性検査のご説明。自動車教習所では、学科と技能を始めるまでに、「運転適性検査」を行います。「K型」や「OD式安全性テスト」、テスト結果が悪いと免許は取れないのか、運転適正パターンに応じた注意点などもご説明。

記憶ではにゃんごろうは普通免許の時も④だった気がするにゃ💦
結果は後ほど報告するにゃ〜

この時テストを四人くらいで受けたんですが、担当してくれたおっちゃんがちょっとちゃらんぽらんな感じでした笑

「適当だな〜」って思ったんですが、あとでこの人がこの教習所の常務だったことを知りました笑

まとめ はじめての2輪教習は2時間でもかなり疲れる

にゃんごろうたちにとってはいろんなことが起こりすぎた日となりました。

2輪の合宿免許は最初1段階までは1日2時間までしか教習がありません。

ここにくる前は、もっとやりたいと思っていましたが。結構、というかかなり疲れます。

2時間やるだけでもかなりぐったりしてしまいます。

そこで!次の記事は軽井沢西ドライビングスクールをチョイスしたもう一つの理由である、

周囲の温泉施設にまつわる記事です!

実はこの辺りには素敵な温泉施設が点在しており、教習所から車で行ける距離にたくさんあるので、

いろいろ紹介していきますので、お楽しみに!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました